各コースと料金について
入会金11,000円
①スタートアップコース
132,000円(税込)(全10回)※分割払い可
2回の座学講習と革小物中心の製作(5~6点)。一回二時間制。※材料費込み
②レベルアップコース
110,000円(税込)(全10回)※分割払い可
二名までの少人数制。染色を含む革小物製作、一回二時間制。①を修了後、選択可。
※材料費は製作物によって別途かかります。(2,000円〜15,000円程度まで)
③フリーコース
2時間6,600円(自由製作・講師なし)
①、②を修了した生徒さんへのコースです。ミシンや革漉機はご利用になれません。
※月額3000円(税込)のサブスク加入でデザインや製作についてのアドバイスが受けられます。
④革クリエーターコース
396,000円(税込)(全24回)※分割払い可
マンツーマン制。型紙製作・デザインについてを含む革クリエーターを目指すための基礎コース。一回90分。①を修了後、このコースが選択できるようになります。
※材料費は実費。ミシン・革漉機の使用を希望する場合、別途設備費が月1,100円かかります。
⑤スポット講習(入会金不要)
1回19,800円(税込)
60~90分。マンツーマン制。必要な個所のみ重点的に教えます。縫い方だけ知りたい、染色だけ知りたいなどお客様の知りたいテーマに沿って教えます。事前に簡単なカウンセリングを行います。
※材料費は別途実費。材料持ち込みの場合は追加で2,200円(税込)頂戴します。ミシン・革漉機の使用を希望する場合、別途設備費が一回1,100円かかります。
◆留意事項
・テクニカルコースは10名が定員のため、枠が空くまでお入りいただけない場合がございます。
・講習料は分割払い可能。入学金、材料費は一括払いのみ。
・工房内で使用する道具は無料で使用可能です。(ミシン・革漉機はのぞく)
・フリーコースについては、工房営業日にのみ利用可能。完全予約制となります。
・道具の購入は希望者のみでO K。
・連続して3ヶ月、無連絡でお休みされた場合は、退会扱いとなる場合がございます。再度受講する際に入会金がかかります。
・当教室ではレクリエーション保険の適用がございません。作業中のお怪我などは全て自己負担とし、当工房は補償いたしません。あらかじめご了承ください。
・駐車場は先着順のためご利用いただけない場合がございます。その際は近隣パーキングにお停めください。(パーキングサービスはございません。)